
” ドライブインシアター(9月29日)”
「新型コロナ感染禍」映画を観ることは三密になり、最近まで鑑賞することが出来なかった。その環境を変えるかのように「ドライブインシアター」が復活しているとのニュースが流れていた。
「ちふり湖カントリー」へゴルフに出かける時、大谷の交差点を右折し「豊原・大島線」の県道を下がって行くと左手に奇妙な建物が目に入る。この建物の壁はスクリーンで無いかと解釈していた。真相が知りたくて地元那須町商工会のT久さんに尋ねてみた。やはりバブル期の「ドライブインシアター」の名残りとのこと。半年くらいで営業停止、それ以降は荒れ地に変貌していった。ドライブインシアターは、車内からスクリーンを見上げるようになりカップルしか鑑賞できない。ターゲットの顧客は誰にしたのか判らないが、マーケティング上どう考えても永続性のある事業とは思えないのだが、那須町にもこのような珍しい施設があった。