2021年07月18日

梅雨明けの快晴

DSC02455ac.jpg
   ”庭の開花中のヤマユリ(7月18日9時頃晴れ)”

 昨日、北関東地方でも梅雨明け宣言がされた。昨日も今日も陽射しがきつい。昨日から我が家の横の農道(コンクリート舗装道路)の交通量が増えている。この農道の交通量が増える時は、那須街道が渋滞中で混雑を避けて抜け道に利用するのだ。昨日、出掛けなければならなくなって那須街道へ入ろうとすると、山向きの道路は渋滞していた。首都圏のナンバープレートが多い。この1週間で那須町内で3人のコロナ感染者が出た。町の広報では相変わらず代わり映えしないコロナ対策情報が流れている。外出自粛と声高らかに言っても押し寄せてくる外部からの流入者対策をしないと、町民は聞く耳を持たなくなるだろう。と云いながら2回のワクチン接種完了しても、ホームステーを主に生活している。この生活をいつまで続ければよいのか失笑を隠せない。
 庭では、ヤマユリが開花し始めた。ヤマユリの匂いは好まないので切り花をして室内に飾ることはない。しかし、こちらの気持ちを他所に毎年、茎数花数を増やしている。球根は猪の大好物と聞くが、今のところ相手も気が付いていないらしく被害に遭っていない。庭で花の少ない時期、歓迎しなければならないのだろう。
posted by はらっち at 10:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記