
”リスボン市内を走る人気の28番線 ”
鉄道写真を撮る写真愛好家を「撮り鉄」と呼ぶ。私はその点では鉄道写真にのめりこんでいる訳ではないので当てはまらないだろう。しかし、海外旅行に行くとLRT(路面電車・トラム)のある都市景観に嵌っている。国内でも市電として全国で活躍しているところもあるが、東南アジアでは香港のトラムも有名だ。欧州へ行くと各都市の光景として当たり前になり特別ではなくなる。
身近に宇都宮市内にLRTの導入が決まり建設が進んでいる。導入に関しては賛否があるようだが、脱車社会、脱炭素社会と堅苦しい文言は置いて、顰蹙を買いそうだが都市環境としてチョット都会的になるのでは、と歓迎している。宇都宮市在住の知人Sさんから情報が寄せられ、行きたいと思いながら先延ばしになっている。関連のホームページを見ると見学会も開催している。乗り遅れている。9月開催の募集には、是非応募したいと思う。
私の好きなトラムは、ポルトガル、リスボン市内を走る28番線だ。市民の足というより観光市電と云ったところだ。3度も足を運んでしまった。もう4回目は無いだろう。