
" 防腐剤を塗る (1月20日)”
我が家のウッドデッキも18年目を迎えた。毎年、1月には防腐剤を塗布している。この時期を選ぶのは、良い天候が続きウッドデッキも乾燥しているであろうとの読みだ。今シーズンは雨も無く比較的乾燥している。又、今週末から寒波がやってくるとの予報で、降雪すると当分作業が出来ないことも理由だ。
ウッドデッキの広さは4.4坪、床部分は木材質の関係かそれとも防腐剤が効いているのか、比較的良好な状態を保っているが、周りの手すりは腐敗が進んでいる部分がありウッドパテで補修をする。愛犬がいる時は異臭で3日間ほどデッキに出せなかったが、今は寂しいがその心配が無い。高圧水で汚れ落としをして、乾いた後2時間ほどで一回目の塗りが終わった。後日天気の良い日に2度目の塗布を予定している。友人T中さん宅では、ネオウッド材で全く腐敗せずこちらの苦労を知らない。次回は、それにしたいとも思わないではないが、こちらの身体の方が朽ちるの早いようで如何なものかと思案する。