2023年01月21日

白河ダルマを購入へ

DSC09869c.jpg
     ” 佐川だるま製造所店舗内だるま(1月21日)”

 我が家には旧い仕来たりの一つに縁起物のだるまを飾っている。物心ついた時には既にあったので遡ることは出来ない。黒田原に初市が有った時はそこで購入していたが、コロナ禍で開催されず、今年も縁日で購入出来なかった。今日は、大安と日取りも良く白河まで車を走らせた。購入店は「佐川だるま製造所」である。3年目になるので場所も熟知している。
 関東地区で知られているダルマは高崎だるまが有名だが、我が家では白河だるまの表情が気に入って、十数年前から白河だるまになっている。購入すると最初の大安の日にだるまの左目を入れるのだが、陰陽5行から来ていると云われている。その年に願い事が叶えば右目を入れるのだが、家内安全の意味では、最初から両目を入れても良いという。毎年、一回りづつ大きくして来ているが、最近は停滞している。今年は大願成就というより無病息災で十分である。
posted by はらっち at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記