2023年01月27日

雪の日の巣ごもりの過ごし方

DSC04666c.jpg
" ファレノプシス(胡蝶蘭)アドレ(23.1.27)”

 今日は、陽射しが無かった。昨日までの雪が融けることなくところどころ凍結し、車の運転も歩行も難しくしている。元気なのは、ヤマガラ、シジュウカラ達でエサ台にヒマワリの種が無いと騒がしく催促している。ウッドデッキを降りてヒマワリの種を一掴みする。手のひらの上で食べさせようと試みているが、どうも上手くゆかない。でも今日はヤマガラが20p手前まで近づいた。明日は、餌をセーブして何とか実現したいと思っているが。
 巣ごもり状態での過ごし方といっても限られている。パソコンへ向かっての資料作りもその一つだが、長く座っていると腰痛を誘発しかねない。室内温室からファレノプシスを取り出して、講座用のデータサンプル撮影を始めた。フイルムカメラと違ってデジタルカメラの素晴らしさで、パソコンで現像後データも取り込めて作業量も少なくて済む。しかし、この雪が融けて晴れ間が覗いて外を歩けるようになるのが待ち遠しい。
posted by はらっち at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記