2019年10月11日

トロムソでオーロラ鑑賞

DSC08568.jpg
  ” トロムソ郊外のオーロラ(10月10日22時頃)”
 
 今回の海外旅行の目的は、「オーロラ撮影」である。最近は個人旅行が殆どだが、流石に初めての北欧は勝手が判らないので、同行の友人と相談してツアーにした。「オーロラは自然現象、ご覧になれない時があります」と大きな文字でツアー会社の免責が表示されていた。毎日が、ネットでの「トロムソの天気」とにらめっこである。「ノルウェー、トロムソ」は、北極圏の街で比較的オーロラ鑑賞が容易な場所として知られている。
 出発前に「オプショナルツアー」として「オーロラハンティング」の案内があった。料金が高額なので申しこまずにいた。一昨日は、うっすらとしか見えなかった。昨日9日、添乗員が気を利かせて比較的明かりの少ない場所へバス移動で案内してくれた。頭上に緑のカーテンがなびく様な情景とはいかなかったが、それでも何とか撮影することが出来た。残念なことに新月ではなく、大きな月が顔を出し始めた。いつもは、雲よどいてくれ、とお願いするのだが、この時ばかりは、雲に隠れてくれ、と祈り続けるしかなかった。やはり、周囲の街明かり、月明りが大きな障害となった。今日は最後のチャンス、現在13時過ぎ、晴れ間が覗いている。
 何とか昨晩より魅力的なオーロラの撮影が出来ることを願うばかりである。
posted by はらっち at 20:26| Comment(2) | TrackBack(0) | 海外旅行
この記事へのコメント
オーロラ綺麗です!
以前ベルギーから戻る機内で見たことがありました。
その時は、もしかしたらオーロラ??と思いましたが、後から考えるとやっぱりオーロラかなと(笑)
一度、天空に輝くオーロラをじっくり見たいものです
Posted by そらり at 2019年10月12日 23:12
そらりさん

 トロムソは、街中からオーロを頭上に観られることで知られています。
帰国前日、実現しました。添乗員が驚くほどラッキーでした。
今日、その記事をアップしたいと思います。乞うご期待を。
Posted by はらっち at 2019年10月14日 12:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186671778
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック