2021年01月01日

雪の初詣

page.jpg
  ” 那須温泉(ゆぜん)神社(元旦11時頃) ”

 毎年のことなので「初詣」に。積雪、凍結と足場は良くない。菩提寺の「お正月の寺参り」は、1月半ばなので地域の神社へ先行している。日本では古来から神仏習合が認められていることから、問題ないと聞く。
 今日の温泉神社境内は、15pほどの積雪があるが、参拝するには支障が無い様に雪掻きがされていた。又、各所に「コロナ対策」が施されて例年と異なる所作が求められていた。又、いつもなら誰かしら知り合いと新年のご挨拶を交わすのだが、今年は恵まれなかった。マスク姿、降雪となると足元が気になり、気が付かなかったかもしれない。
 感染拡大を続けるコロナが収束して、通常の生活に戻ることを願い、降りしきる雪を気にしながら這う這うの体で帰路に着いた。
posted by はらっち at 15:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188270618
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック