2021年06月07日

塩原渓谷は深緑に包まれている

DSC02202c.jpg
" 大網園地の滝(6月7日16時頃)”
 
 週毎に400号線塩原渓谷沿いに車を走らせる機会がある。那須町の広谷地交差点から那須塩原市に向かって30号線横断道路が延び、関谷の交差点で400号線に合流する。関谷からは間もなくして400号線は渓谷沿いを走ることになるが、曲がりくねった細い道、がけ崩れ対策といてトンネル敷設による改善が進んでいる。それでも大型トラックやバスとのすれ違いは冷や汗ものである。渓谷は、深い新緑に染まり、それが途切れると塩原温泉街が現れる。400号線は、南会津や鬼怒川温泉方面に抜ける幹線道路で、塩原温泉街を抜けるには交通量の多さに対応しきれなかったのだろう、山沿いにバイパスが敷設された。温泉街を通らずにバイパスを抜けると極めて快適なのだが、温泉街の店舗にとっては客足を取られることになり、バイパスが出来る前と比べると格段に静寂が訪れてしまったようだ。
 帰り道に渓谷の写真を撮ろうと「大網園地」に車を停めたのだが、渓谷が見渡せない。止む無く園地にある滝を撮ってお茶を濁すことにした。この滝にも名前が付いているのだろうと周囲を見渡したが見つけることが出来なかった。この付近には幾つかの滝があり遊歩道も設けられている。紅葉の時期にでも歩いてみようと思う。



!
posted by はらっち at 21:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188740026
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック