2022年10月15日

那須高原駒止の滝の紅葉度

DSC04253ac.jpg
   ” 駒止の滝(10月14日11時頃曇り)”

 那須高原駒止の滝は、北温泉駐車場、平成の森(ふれあいの森)入口に敷設している観瀑台より展望できる。昨日那須遊歩会が終わった後に、回り道してきた。駒止の滝を展望できるようになったのは新しく、平成23年5月に観瀑台が敷設されてからである。この平成23年5月は、那須御用邸がある御用地の約半分の560haが環境省に移管された。天皇在位20年を節目に陛下のお考えである。
 環境省に移管されるまで、一般には幻の滝だったが、知る人ぞ知る方法にてこっそりと撮影した強者が多いと聞く。現在では、標高1150mの観瀑台より撮影が容易だ。しかし昨今の撮り鉄のマナー違反と同じく、観瀑台にどっしりと三脚を構えて動こうとしないヤカラが居て眉をひそめてしまう。他の人に譲る配慮が欠けている。観瀑台は、人が歩くと微妙に揺れて、滝を写すスローシャッターには大敵だ。人が多い時には三脚を構えてもカメラブレ、手振れ対策にならない。人が居ない時に写すのが最適である。
 紅葉の度合いは、チョット早そうだ。後4〜5日後と云ったところだろうか。
posted by はらっち at 19:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 那須情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189869567
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック