2022年10月23日

那須温泉神社内見立神社の紅葉

DSC04266ac.jpg
     ”見立神社の紅葉(10月23日)”

 那須町の紅葉は、那須連山の西側姥が平から南側へ移り、その後徐々に里へと下りてくる。先日、駒止の滝へ行ったt期は少し早かった。例年とチョット時期がズレているようだ。今日は、愛犬のトリミングの待機時間を利用して、那須湯本の温泉神社(ゆせんじんじゃ)紅葉をスナップしに足を延ばしてみた。やはり、日曜日ということもあり那須街道は渋滞。観光協会前の駐車場は満車で、知る人ぞ知る温泉神社内の境内の駐車場に車を入れた。目の前にお目当ての見立神社があり、モミジの紅葉が見て取れる。やはり例年より4〜5日早いようだ。境内には多くの観光客が参拝に訪れていた。
posted by はらっち at 18:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 那須情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189884769
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック