2022年12月11日

突然の出費(メガネの購入)

メガね.GIF

 左右の眼の見えの違いが気になっていて、大田原へ出掛けた序に行きつけのメガネ店へ入った。日曜日の午前中と言うことも有り、待たされることを覚悟していたが、10分と待たずに応対してくれた。「今日は要件が二つあります。一つは、メガネの汚れが落ちません、落し方を教えてください、もう一件は検眼です」というと、メガネを手に取って眺めながら一言、「すり傷ですね、それからフレームが傷んでいますね。高級ブランド品も劣化には勝てませんね」と。横浜在住時代の1990年に購入した履歴32年の強者だ。その時は、店員に「良いものは長持ちしますよ」との口車に乗せられて大枚を叩いた。検眼でレンズの作り替えで見えが良くなのであれば、フレーム事購入することを頭に描き始めた。「左目は、レンズの補正では、これが限界ですね、両眼で0.8〜0.9」でしょう」「何とか運転免許証の更新は出来そうですね」とのやり取りをする。根本的に左目は部品の劣化で医者の手に委ねるしかなさそうだ。眼鏡フレームを購入するとレンズ代(12,000円)が無料になるというが、傷防止、レンズのカラー化を含めると結構な価格になった。フトコロは真っ暗だが、目先が明るくなるのであれば良しとしようと清水の舞台から飛び降りた。
posted by はらっち at 20:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189984046
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック