2023年03月17日

侍JAPANの勝利のカギは時差ぼけ解消?

侍ジャパン組合せ.GIF

 期待通り準々決勝イタリアを撃破した「侍JAPAN」。昨日、試合終了後未明(17日午前2時過ぎ)にチャター機で、U.S.A.フロリダ州マイアミに弾丸移動した。移動飛行時間は13時間で時間で乗り継ぎ移動とは短時間だが、時差が13時間(夏時間)あるので、早朝の到着になるらしい。海外旅行経験者なら体験している現地との時差、アメリカとは半日異なる。昼間は眠く(身体がだるく)、夜は、就寝しても熟睡時間が十分に取れず早起きするというのが殆どの旅行者、出張者が経験する。私もその一人だ。私の妻の様に時差をもろともせず、直ぐ現地時間に対応できる体質の者もいるが、それは極めて珍しいと聞く。
 次戦準決勝は現地時間20日とそれほど時差解消期間が無い。現地で予選ラウンドを進めるC、Dグループとは不公平でハンディは否めない。現時間(日本時間am9時)は、機上で爆睡中ではないだろうか。私は、機上で睡眠をとらず現地時間に合わせて時差調整をするタイプだが、殆ど効果が無い。侍JAPANの活躍は、時差解消がどれだけ取れるかと推察するが、ハンディを乗り越えて日本野球の底力に期待している。
posted by はらっち at 08:56| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
確かに!時差ボケが心配ダネ。
決勝ラウンドのマーリンズ球場は
かなり広いので外野手の守備力が鍵。
HRも出にくいので機動力も必要に成る。
日本は投手力が良いのでやや有利かな?
又、繋ぐバッティングが出来ればメキシコ
には勝てるでしょう!
更に佐々木のフォークが決まれば
オーケーかな?
Posted by 薪G at 2023年03月18日 12:45
那須Gさんへ

 メキシコに決まりましたね。サンドバルがスターターと云われていますね。
厄介ですね。JAPANの守備力と復活村上様で勝利するでしょう。
 MLBファンも先発佐々木の剛速球始めとして日本のピッチャー陣に驚くのでは。
Posted by はらっち at 2023年03月18日 19:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190236751
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック