2023年03月29日

WBCの興奮冷め止まぬ

OIP (3.jpg

 WBCの熱が依然として続いている。連日テレビでは熱戦を振り返り、最近では、栗山監督、白井コーチの出番が増えている。サッカーの親善試合も色褪せて見えるほどだ。大谷選手が脚光を浴びているが、我がベースターズ今永投手牧選手も実力を発揮してくれて安堵している。しかし、他チーム投手の活躍を見るにつけ、ペナントレースになると対戦相手になるのだ。喜びは仕舞って置かなければならない。所属チームを離れての侍達は、それぞれに普段見られないような一面を見させてくれた。その一人が、ジャイアンツの岡本選手だ。
 私はアンチジャイアンツということは人目を憚らないが、昔ほどではない。というのはジャイアンツが以前のような強さが無くめくじらを立てるほどでは無くなったことが大きい。しかし、チームは好まなくてもその中で好みの選手はいる。岡本選手のキャラは天然らしいが、さり気なくと実力を発揮する姿に好感が持てる。その一人になりそうだ。横浜戦だけは活躍をして欲しくないと願う。
 ペナントレースでの侍選手の活躍でリーグ戦を面白くして欲しい、その活躍がMBL関係者の目に留まり直ぐにでも欲しいと思いながら、NBLの縛りに地団太を踏む姿も想像をしたいと思うのだが。
posted by はらっち at 19:46| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
はらっちは横浜ファンでしたね!
Gは松井が在籍していた時まで巨人
ファンでした。
その松井がMLBに行ってからはNYY
ファンに成りました。
大谷が在籍しているエンゼルスには
松井がエンゼルスに移籍した2010年に
LAに応援に行ったなぁー
まさか8年後に大谷が入団して大活躍
するとは嬉しい限りです!
いよいよ明日からMLBが開幕します。
今期は大谷をはじめ吉田、ヌートバーなど
の活躍を期待したい!
Posted by 薪G at 2023年03月30日 17:50
薪Gさんへ

 横浜ファンなんですが、先輩がGと関わりが有って、G球場には何回か
足を運びました。自慢話ですが、当時の2軍監督末次さんが観戦中に
弁当を持ってきてくれたり吉岡、緒方選手ともカラオケに
行ったりしたことが有りますね。旧ォにも私と同姓寮長時代にお邪魔していました。
横浜ファンなんですけどね。(笑い)ミハーだったのかと。
Posted by はらっち at 2023年03月31日 06:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190259696
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック