2023年05月23日

雨が似合うナスヒオウギアヤメ

DSC05288c.jpg
      ”那須一つ樅のナスヒオウギアヤメ(5月23日)”

 冷たい雨が降っている。気温も大幅に低い。暖かな日が続いていたので身体に堪える。この様な陽気だが思い立って一つ樅の「ナスヒオウギアヤメ」を撮影に行った。昨年は、5月28日で少し遅かった記憶がある。
 我が家からは、車で2〜3分の所だ。現地に付くと全体に生育が悪いように見える。茎丈も低いようだ。道路に近い所の開花している花を狙って撮影する。
 この「ナスヒオウギアヤメ」は昭和天皇が発見されたアヤメ科の変種。環境省のレッドデータブック絶滅危惧植物に登録されているが、町内では保存に取り組んでいる。雨のヒオウギアヤメも良いものだ。
posted by はらっち at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 那須情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190362987
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック